私たちについて
私たち Yu&Mie Partners(ユーアンドミーパートナーズ)はパースに住む日本人のご家族が、異国の地でも安心して快適な日常生活を送るためのファミリーサポートサービスです。
新しい場面にぶつかる度に、気軽に相談できるパートナーとして
生まれ育った国にいても、新しい環境に慣れるまでには何かと苦労が多いもの。
それが、言葉も文化も違う国での新生活で、まわりに頼れる親戚や友達もまだいないような状況の中では、どこで、誰に、何を相談していいのかもわからないことも多いのではないでしょうか?
私たちYu&Mieはこれまで7年間、「ベビーシッターの派遣」「産前産後サポート」「英会話レッスン」など、さまざまなサポートサービスをパースに住む日本人の皆さまに提供してきました。
スタッフは、結婚や出産、子育てをパースで経験してきたベテラン揃い。
それぞれの経験をもとに育んできたサポートメニューは、きっと皆さまのお役に立てるはずです。

こんな方はご相談ください
- パースにいらしたばかりで、日本とは違った生活環境の中、お子様と一緒に日々奮闘している
- ご結婚やご出産等で大きなライフステージの変化を迎えている
- ご静養時、退院後など日常生活にお手伝いが欲しい
- 周りで出産予定の方や、手術を予定されている方がいる
日本から移住し、こちらの生活に慣れるまでのエージェントとして
特に企業の駐在の方など、転勤が決まってからの限られた期間内で渡航準備を進める必要がある方に適切な情報を提供し、スムーズにお引越しができるよう順序だてたサポートサービスをご案内しています。
なんとなくこんな感じなんですが、、というフワリとしたご希望だけでも構いません。
ご相談時にお話を伺い丁寧にご説明しますので、お引越しまでの流れやパースでの生活を具体的にイメージしていただけます。
日本企業の駐在員家族としての経験のあるスタッフもおりますので、お気軽にご相談ください。
在住10年以上の豊富な知識をもとに、幅広くサポートさせていただきます。

こんな方におすすめです
- パースへの転勤や移住が決まったけれど、わからないことだらけだ
- 決めなければいけないことが多すぎて、優先順位を付けられずにいる
- 部屋探しと言っても、何を基準に選んだらいいのか、イメージがわかない
- 「家族で実際に暮らす」という観点からの情報が欲しい
- 英語でのコミュニケーションに不安がある
- 子供たちの学校や習い事など、おすすめな情報を知りたい
- 引っ越し荷物に入れておいた方が良いものを教えて欲しい
- 船便が届くまでの間に、とりあえず必要なものを先に送りたいので受け取って預かって欲しい
代表者紹介

日本国内航空会社に5年間勤務。
2006年
夫の海外駐在により、2歳の長男を連れて渡豪。パースで長女、次男を出産。
2012年
家族で永住権を取得。
2015年
Yu&Mie partnersを立ち上げる。

日本・英国の損害保険会社、損害保険ブローカーにて8年間勤務。
1999年
オーストラリア人の夫の帰国に伴い渡豪。2男1女を出産・育児。
2015年
Yu & Mie Partnersを立ち上げる。
伊藤由美子
日系航空会社に5年間勤務
2006年
夫の海外駐在により2歳の長男を連れて渡豪。パースで長女、次男を出産。
2012年
家族で永住権を取得。
2015年
Yu&Mie partnersを立ち上げる。
ローズ三重
日本・英国の損害保険会社、損害保険ブローカーにて8年間勤務。
1999年:オーストラリア人の夫の帰国に伴い渡豪。2男1女を出産・育児。
2015年:Yu & Mie Partnersを立ち上げる。
メッセージ
パースにいらしたばかりのご家族、小さなお子さん連れで奮闘しているお母さん、お父さん、
海外での妊娠や出産で不安な気持ちを抱えている方、パースでの生活に戸惑いを感じている方へ。

’20 Madfish Bay にて
Yu& Mie Partnersはパース在住の日本人の皆さんが少しでも快適な生活を送れるようにお手伝いをしたいと思っています。
私達もこれまで家族や友人に助けられ、また、オージーの爽やかなマイトシップに支えられて、共に3人の子供たちをパースで育ててきました。
振り返れば、毎日毎日ドタバタドタバタ、あっという間に過ぎていった、にぎやかな日々でした。
その中で、時にはやはり「ここが、自分の常識が通じる日本だったら」、「日本語で細かい部分までやりとりができたら」どんなにか楽だったのに!と心が折れそうになることが幾度となくあったのも、事実です。
共に末の子の手が離れはじめ、子育てが少し楽になってきたところで、長年の「こんなサービスがあったら良いな」という思いを実現すべく、2015年にYu&Mie Partenrsを立ち上げました。
病院や学校への付き添いサービス、短時間からのお子様のお預かり、産前産後の家事のお手伝いなど、日本人が提供するサポートを安心してご利用ください。